IMG_8531
今回は、SEO対策記事ではありません。このサイトについてです。本格的に記事を書き始めて4ヶ月。当初の目的であるキーワード「SEO対策」で1ページ目に入れるという目標には達しました。

本格的にコンテンツ投入を開始した時(2013/4)使った写真がこれです。今もトップに使っています。
IMG_1387

植物って凄いですね。自らの葉を枯らして土の替わりにして、更にそこから成長しています。
思いは、「条件は厳しいけど頑張って根をはって、花を咲かせようよ。安易な道を選ばないで。」という感じ。このサイトのキャッチフレーズも、この時、「急いては事を仕損じる」にしました。

そして、今。
IMG_8536

しっかり根をはったようで、特に世話しているわけでもなく自力で成長し、花を咲かせました。

IMG_8533

仕事時間外・短期(90日)でも、「SEO対策」1ページ目に入れられますよ!という事が確認できただけでも自分には大きな成果です。思い立ったのは2012年3月でしたが「実践で役に立つのかわからない不正確な記事を書いてほんとうに意味があるの?」という自問自答の末、1年間勉強し直しての現在です。

改めて私にとってこのサイトの存在意義を整理すると

・教科書、単なる和訳・引用ではなく、実践で通用する情報を。
・本当にSEOで短期効果があるものを。
・毎日更新・修正していく調整型SEO対策の効果
インハウスSEO担当者がどこまでSEO業者に対抗できるのか確認する。

特にインハウスSEO担当者として限られた時間で知恵を絞る事が重要と考えました。

ブラックやホワイトの議論以前にインハウスSEO担当者には、どうしようもない事があります。理想論でも成果が出ないと意味が無いし、仮にばれない手法・サービスであっても外注予算がなければ話にならないのです。例えば、中古ドメインの獲得、リンクネットワークやサテライトサイトの構築、テキスト広告の購入なども普通は不可能です。

SEO専門会社は、この手の悩みを、ほとんど理解していない、理解できないケースが多いみたいですね。SEO会社の記事を読むと「顧客に理解されない」なんて記事がありますが、その逆に「顧客を理解できない」SEO会社が多いことも事実です。本当に求めているのは安易なリンク売買じゃないんです。

逆にインハウスSEO担当者にしかできない優位な点もあります。サイトの日々の小さな修正や改修の積み重ね内部リンク密度の強化と調整、記事ページの定期更新マーケティングや営業活動とのリンクなど。

同じ悩みを持つマーケティング担当者やウェブマスターの参考になれば幸いです。まだまだ稚拙ですが、今後も精進しますのでよろしくお願いします。

※今日は、とある方の誕生日で有るので成功祈願のメッセージをこめて。