サイトを開設した後、手順を踏めば、ある一定レベルまでは確実に上がります。

サイト開設前の事前準備

プロフィールの準備

都度考えていると時間が掛かりますし、スペルミスがあると勿体ないので準備しておきましょう。

  1. サイト名(タイトル)
  2. サイトURL(WWWの有無は統一する事)
  3. 自己プロフィール(16文字、32文字、100文字)
  4. サイト・プロフィール(16文字、32文字、100文字)

▼ 【SEO内部対策】タイトルだけでも順位は上がる
http://seo-jump.com/how-to-rewrite-website-title/

セットアップの初期

アカウント取得の一部はより強固な認証が求められます。必須と言えるでしょう。

  1. アカウント取得に使用するメールアドレス
  2. アカウント承認用携帯電話番号(任意だがあった方が便利)
  3. FTP可能な接続環境(任意だがあった方が便利)

基本アカウントの取得

最低限取っておきたいアカウントです。

  1. アカウント管理に使用するメールアドレスを統一する。
  2. Googleアカウント(Google全サービスに使用)
  3. Yahoo!Japan ID
  4. Microsoftアカウント(Bing用)
  5. Twitterアカウント
  6. Facebookアカウント

キーワードリサーチのためにできれば

広告出稿が目的では有りません。中のツール(キーワード関連)を使用するために必要です。

  1. Google Adwordsアカウント
  2. Yahoo!リスティング アカウント

他のアカウントの取得(任意)

必須ではないですが、連携させておくとフォロワー獲得にも役立ちます。

  1. Instagram
  2. Pinterest
  3. Naver[参考記事]
  4. はてな
  5. IFTTT[参考記事]
  6. Buffer
  7. Paper.li
  8. dlvr.it
  9. Zenback[参考記事]

初期の勝負コンテンツ

  1. 上位を狙えるスモール・キーワードでコンテンツをセットする

開設当初から上位を狙えるスモール・キーワードで「お悩み解決」系のコンテンツを1つ必ず書いてセットして下さい。初期から50位内を狙えそうなコンテンツで小さなワードでもアクセスがあればドメインの価値が上がり、各キーワードで順位を上げる最初の燃料となります。

例えば、このサイトは[robots.txtの書き方]でスタートしました。良いシグナルはGooglebotsをより頻繁に引き込む重要な要素となります。

サイト開設直後

内部対策の確認

  1. h1タグは1つだけか?
  2. HTML/CSSの構文エラーは無いか?
  3. リンク切れは無いか?
  4. URLの表記は統一されているか?(末尾の/index.html有り無し等)
  5. パンくずはセットしたか?
  6. 文字化けを起こしていないか?
  7. スマホできちんと見えるか?
  8. IE10,IE11,Chrome(最新),Firefox(最新)できちんと見えるか?
  9. サイトマップはあるか?
  10. ソーシャル系ボタンは機能しているか?
  11. 画像のalt内は正しいか?
  12. ブラウザエラーは出ていないか?

サイト管理ツールのセットアップ

最低限やらなければいけない事。これが無いと始まらない。

  1. robots.txtの設置[参考]
  2. sitemap.xmlの設置[参考]
  3. Googleウェブマスターツールの開設[参考]
  4. Googleウェブマスターツール用サイト認証
  5. Google Analyticsの開設
  6. Google Analytics用サイト認証

Google+

  1. Google+アカウントの取得
  2. Google+のプロフィール欄にサイト登録
  3. Google+ページ(ローカル、団体、個人のどれか)の開設
  4. Google+のURLリンク(著作者情報)を自分のサイトにセット
  5. Google+バッジを取得し自分のサイトにセット(任意)

Googleウェブマスターツール

  1. sitemap.xmlの登録
  2. feche as Googleの実行
  3. 著作者情報の登録と確認(G+)[参考]

Google Analytics

  1. Google Analytics Profile作成
  2. Google Analyticsタグの貼り付け
  3. 実アクセスの確認(リアルタイム)

Bing登録

  1. MSNアカウントでBingに登録
  2. Bingの認証

Alexa登録(任意)

  1. Alexaアカウント取得
  2. Alexaの認証

アカウント間接続(必須)

アカウント間接続はサイトの形式(HTML手動かCMSか)で異なります。

  1. サイトとTwitterの発信を連携
  2. サイトとFacebookの発信を連携
  3. サイトとGoogle+ページの発信を連携

その他のアカウント間接続(任意)

アカウント間接続はPINGとRSSが有ればより簡単になります。

  1. IFTTTならGoogle+以外の全てに連携投稿可能です。
  2. IFTTT → Buffer → Google+のコンボでGoogle+ページに登録できます
  3. Dlvr.itならRSSを更に内容調整してTwitter/Facebook/Google+に投稿できます。

更新の拡散

  1. PubSubHubbub/PING[参考]通知
  2. IFTTT の発信を確認します
  3. Dlvr.itで発信を確認します。

metaタグの確認

ヘッダ内のタグ漏れが有ると上がらない。効果が薄くなります。

  1. <!DOCTYPE>宣言
  2. 文字コード
    <meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=[Your charset]” />
  3. IE互換
    <meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=edge,chrome=1″ /> IE互換モード
  4. viewport指定
    <meta name=”viewport” content=”width=device-width,user-scalable=no,maximum-scale=1″ />
  5. rssリンク
    <link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”[Your Site]” href=”[Your Site URL]” />
  6. ファビコン(無いとエラーが返るので)
    <link rel=”shortcut icon” href=”/favicon.ico” type=”image/x-icon”>
  7. タイトル
    <title></title>
  8. 正規化
    <link rel=”canonical” href=”[Your Page URL]” />
  9. 著作者
    <link rel=”author” href=”https://plus.google.com/[You]”/>
    <link rel=”publisher” href=”https://plus.google.com/[You]/”/>
  10. Facebook
    <meta property=”og:locale” content=”ja_JP” />
    <meta property=”og:type” content=”website” />
    <meta property=”og:title” content=”[Your Page Title]” />
    <meta property=”og:description” content=”[Your Page content]” />
    <meta property=”og:url” content=”[Your Page URL]” />
    <meta property=”og:site_name” content=”[Your Page Title]” />
    <meta property=”fb:admins” content=”[Your Facebook APP ID]” /> *このサイトの場合です
  • ogを敢て書いているのは投稿時にFBで再整形して綺麗に見せるため
  • <meta name=”robots” content=”index, follow” />(*記述不要 )
  • Twitterタグ(*任意)

▼ rel=”canonical” 属性について
https://support.google.com/webmasters/answer/139394?hl=ja

サイト開設後【数日後〜】

Googleウェブマスターツール

  1. エラーが出ていないか確認
  2. インデクスされているか確認
  3. 著作者情報を再確認
  4. データハイライター登録[参考]

Google Analytics

  1. エラーが出ていないか確認
  2. トラッキング確認(自分のアクセスがカウントされているはず)
  3. 自己(自社)IPアドレス除外フィルタ設定

Bingウェブマスターツール

  1. エラーが出ていないか確認
  2. インデクスされているか確認

※Bingは文法に厳しく、それはGoogleでは重視されていない事も多いです。ただ、綺麗な文法の方が好ましいと思います。

サイト開設後【1週間】

各SEO関連ツールでチェック

SEOツール一覧

  1. 各SEO対策ツールで確認・チェック
  2. Open Site Explorer(初期はクロール要請のみになる)
  3. Ahrefs(初期はクロール要請のみになる)

Googleウェブマスターツール

  1. サイトリンクを確認する
  2. エラーを確認し修正する(特にスマートフォン)
  3. ページスピードを確認し可能な部分を修正する
  4. リッチスニペットが正しく認識されているか確認する
  5. sitemap.xmlが最新か、確認する
  6. 検出されたキーワードを確認する

キーワード確認表を作る

  1. キーワードリストを作る
  2. 今後狙いたいキーワード群を整理する
  3. ライバルリストを作る
  4. GRC等のランキングチェッカーにセットする
  5. キーワードとコンテンツ(作成候補)の対応表を作る

「順位が上がらない」「サイト名ですら検索されない」と掲示板などに相談するケースも多いようですが、まずは手順を確認しましょう。