mozcastとAlgorooの9/27(米国時間:日本時間 9/28)の変動シグナルが大きくなりました。ここ数ヶ月の流れを見ると月末金曜日はマニュアル・アクションが要因と思われます。(Hummingbirdアルゴリズムとは関係ない)
「2013年9月」の記事一覧
そのSEO対策はトラフィックに貢献していますか?
マーケティング担当者にとってSEO対策とは良質なトラフィックを集めるための一手段にすぎず、検索ボリュームの多いキーワードで1位になったとしてもコンバージョンに繋がらないのであれば価値が無いと判断します。
Googleの新しいHummingbirdアルゴリズム
Googleが新しいアルゴリズム「Hummingbird」(ハミングバード / ハチドリ)を発表しました。この新しいアルゴリズムは音声検索等「冗長な言い回し」に対して適切な検索結果を返すためのアルゴリズムです。既に1ヶ月前から稼働を始めているようです。
Amazon Maydayはとても魅力的な試み
Amazon Kindle Fire HDX のMaydayボタンが話題になっています。ボタン一つでコールセンターへ繋ぐことができ、Kindleの使い方をサポートをしてくれるそうです。(本日はSEOからちょっと離れたお話。)
Google新しいブランドロゴと新しいUI
Googleが新しいUIを発表し実際に日本でも見れる事を確認しました。順次適用されているようです。Google Appsユーザはまだでした。
Google検索クエリ暗号化(SSL)でキーワード取得は不可能になる
過去の投稿にも書きましたが、Google検索がSSL通信(HTTPS)を標準で採用し、検索キーワードを暗号化しました。暗号化されたキーワードは全てnot providedとなり詳細不明の状態になります。
マーケにも優しいIFTTTはシェアの可能性を無限に広げる
IFTTT はシェアの可能性を無限に広げる無料サービスです。SEOにも優しいです。プライベートのリマイダとして大活躍ですが、さらに多くのソーシャルサービスの自動連携・自動ポストも可能なためトラフィック確保と拡散(シェア)にも役立ちます。
WSJ記事GoogleはCookieを使わなくなるかもしれない
Wall Street Journal(WSJ)の「Google May Stop Using ‘Cookies’ to Track Web Users」日本語訳をGizmodoが「報道:グーグルはユーザー行動の追跡にCookieを使わなくなるかもしれない」として掲載しました・・・
常識で考えれば逆SEO・ネガティブSEOは危険
逆SEOやネガティブSEOというワード。SEO対策を学習していくと言葉に触れる機会があります。検索エンジンのアルゴリズムが秘匿であるため真実を知ることは出来ず、もっともらしい噂を信じてしまう傾向にあるようです。疑問に感じた時はSEOの基本と一般常識に照らしてみましょう。
iPhone5S/5Cでモバイルアクセスはもっと増える
iPhone5S/5Cが発売されました。ドコモからの発売により国内3大キャリアが全てiPhoneを扱うことになった今回。これはECサイトのスマホ対応を今一度見直す大きな変革へと繋がるでしょう。