この章では、<meta name=”keyword” content=”” />の書き方について解説します。少なくともGoogleはこのタグを無視します。しかし、このタグに多少の評価を与える検索エンジンもあります。
1-3. keywordの設定と注意点
【重要度:低い】
<meta name=”keyword” content=”” />は、全く無視されるか、大量に入っていた場合、ペナルティになるケースがあります。ただし、Bingでは多少の評価や参考には使用されているようです。
【施策のポイント】
1)最大で3ワード程度を入れる。
2)ここにキーワードを大量に入れていた場合、速やかに削除するか減らした方が良い。
【施策後の改善】
・Bingでの順位だけ極端に低い場合は、<meta name=”keyword” content=”” />を見直した方が良いかもしれない。
※検索シェアの小さいBingは、重視すべき検索エンジンでは無いかも知れないが、Google高ランクを獲得した後は少しでも露出を増やすためにBing対策が必要になるかも知れない。
【SEO対策の基礎学習 目次】
- 【学習】SEO対策の基本アプローチ
- 【学習】SEO対策の基本アプローチ|ローカル検索
- 【学習】サーバとSEOの関係性
- 【学習】ドメインとSEOの因果関係について
- 【設定】ドメインの選定
- 【学習】ページランク
- 【設定】Googleウェブマスターツールの設定
- 【設定】robots.txtの書き方
- 【内部施策】titleタグの設定とキーワードの配置
- 【内部施策】descriptionの設定とキーワードの配置
- 【内部施策】スマートフォン対応サイトのSEO対策
- 【学習】検索クエリの理解|Google検索品質ガイドライン
- 【学習】DO-KNOW-GO|Google検索品質ガイドライン
- 【学習】ウェブスパムの定義|Google検索品質ガイドライン
- 【学習】SEO対策でやってはダメ。キーワードスパム|Google検索品質ガイドライン
- 【学習】リダイレクトスパム・広告スパム|Google検索品質ガイドライン
- 【内部施策】スマートフォン対応サイトのSEO対策 – 詳細解説
- 【内部施策】ページ表示速度を高速化させる17の方法(HTML/CSS篇)
- 【内部施策】ページ表示速度を高速化させる方法(サーバ・プログラム篇)
- 【外部対策】SEO対策の基本事項を再チェック